-
コスモテキスタイル株式会社
産地: その他(Other)
専門: 布帛,天然繊維,合繊
最低発注数(在庫品): 50m/col~
最低発注数(バイオーダー): -
当社は昭和11年の創業以降、目まぐるしく変わるトレンドや需要を読み、時に翻弄されながらも、その時代に即した生地、時代を超えて愛される生地を企画・販売を続けて現在に至っております。 より良い素材の為となれば、安易な効率化や妥協をせず、無限の可能性を日々探求することに誇りを持っています。 長年ファッションと生産現場の中間に立ち、それぞれのこだわりを聞いてきたからこそ出来る、モノづくりの技術を最大限に生かした 生地企画が我々の強みです。 高品質な洋服づくりの一端を担うバトンとなり、新たな価値創造を目指す存在になるよう尽力してまいります。
-
ケイテキスタイル株式会社
産地: 遠州・浜松(Enshu/Hamamatsu)
専門: 布帛,天然繊維,50~100m/1col 対応可能
最低発注数(在庫品): -
最低発注数(バイオーダー): 100m/col~
漆黒の黒を追求し、最高級綿と評価の高いSUVIN(スビン)コットンを使用し国内のドメスティックブランドやメゾンブランドで使用されているブロード素材や、解撚技術を生かしたナチュラルでコットンの本当の風合いを出した素材、シャトル織機でゆっくりと織り上げた希少性のある素材など高品質な素材を扱っています。漆黒の黒とは、浜松の職人技術を生かした特殊な染色で真っ黒を再現します。どれも触った事ないラグジュアリーで高品質な素材が中心のため、生地価格は高いですが2反からの小ロット対応が可能です。チェックなどの先染めも対応でき、その他多くの素材バリエーションを持っていますので、お気軽にメッセージ頂ければと思います。
-
森菊株式会社
産地: 遠州・浜松(Enshu/Hamamatsu)
専門: 布帛,天然繊維,インテリア
最低発注数(在庫品): 50m/col~
最低発注数(バイオーダー): -
森菊は、1897(明治30)年に創業した繊維総合商社です。 本社を構えているのは、三方を山に囲まれ、三河湾を望む風光明媚な街、愛知県蒲郡市。 かつて「三河国」と呼ばれたこの地域は、綿花伝来の地であるともいわれています。 わたしたちは、天然繊維の織物に特化した“織物のプロ集団”です。 たとえば「夏の工事現場で着る作業服の素材がほしい」というご相談に対して、最適な機能をもつ素材や、重量、耐久性を提案。お客様の要望を織物に詰め込んでかたちにします。 織物の欠片があれば、それを分析して再現することも可能です。 糸の正体を見抜き、織物設計を想定し、適正な加工を付与して生地をつくりあげる。 これらの知識や技術を全員が持ち合わせています。 2018年には、環境への負荷が少ないサスティナブルマテリアルに特化した生地ブランド「NATURE & SONS®」をスタートしました。 また、地域の伝統的な織物である三河木綿を扱うとともに、海外にも積極的に展開。 歴史や伝統を大切に守りながら、広く未来につなげるものづくりに取り組んでいます。
-
山崎テキスタイル 株式会社
産地: 遠州・浜松(Enshu/Hamamatsu)
専門: 布帛,プリント/P下,天然繊維,インテリア
最低発注数(在庫品): -
最低発注数(バイオーダー): -
静岡県浜松市に立地しており、遠州産地は江戸時代から有数の綿花の産地として知られるようになりました。 1967年設立から他社では扱わない、細番手の高密度商品や強撚を中心に160品以上もの生機を常時リスクしています。 1200マーク以上の加工バリエーションで生地染めや特殊製品染め等の着分を持っていますので、綿であれば納得して頂ける様々な素材のご提案が可能です。 糸から、加工から、こだわり抜いた山崎テキスタイルCollectionを!
-
株式会社 イチテキ
産地: 尾州(Bishu)
専門: 布帛,天然繊維,リネン,ウール
最低発注数(在庫品): -
最低発注数(バイオーダー): -
イチテキはウールの原料となるヒツジが飼育されているモンゴル・ペルーなどの諸外国に自ら赴き原料から非常に強いこだわりを持って最高級のテキスタイルを目指しています。 ウールでは最高峰と名高いアランシャンカシミア・アルパカの繊維長の長い梳毛など希少性ある素材手がけています。 もちろんウールだけではなく、シルク・リネンの中でも通常でしたら織物として敬遠される非常に細い糸を使用した繊細な素材も展開しています。 リネンでは水撚り強撚という加工があり、現在では限られた加工場でしか生産できない希少性あります。 水撚り強撚は水を掛けながら、糸に撚糸を施す手法になりますがリネンの本来の風合い・光沢感が最大限に表現できるだけでなくリネンの強度も高まります。